忍者ブログ
<<   2024   05   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
15 May 2024            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



パレット運び、卒業しまーーす!!
というわけで今回もPC版「Farming Simulator 15」のおはなし。

Farming Simulator 15以降はパレット運びのバイトがなくなって稼ぎにくくなった…
なんて話をよく耳にします。
パレットを運ぶだけで数千ユーロもらえるこのバイト、確かになかなかいいですね。
でも、ちょっと意味わかんないですよね…w
せめて何か生産活動をして報酬を頂きたいと思っていました。

そんなわけで、ちょこちょこ現金を稼ぎたい…という思いで林業を始めることにしました!
今回は初心者による超入門の林業講座!w

拍手

PR
今回もPC版「Farming Simulator 15」のおはなし。


ゲーム起動時にロードする前にチュートリアルモードが起動できることに気付いた翼翠。
今回は藁束、ベールの作り方を学んでみました。
これは楽しい…!やってみたいけど、これもまた色々機材が必要なんですよね…。


まだまだ分からないことだらけのこのゲーム。
こういう段階って何が分からないのかも分からないって状態ですよね。
順番に手の届くところから解決していくしかありません。

少しずつですが、今回いくつかの疑問が解消されました。
順番に紹介していきますね。


割と開始早々に抱いた疑問として鶏さん問題がありました。


自分の家のすぐ近くに鶏小屋があって、元気に鳴き声をあげていました。
見れば派手な色の立派な鶏さんが…。
しかし、待てど暮らせど卵を産む気配はありません。
悩んだ末に、そうだ雄なんじゃないか?!と思いショップの家畜コーナーから5羽の鶏を購入。

そうすることで無事に翌日から卵が産まれるようになりました。
確かに、よく卵を産ませるためには雄鶏がいる方がいい、と聞いたことがあります。
異性がいるほうが張り切るようですねw



このように、鶏エリアの芝に卵が転がるようになるので
定期的に拾いにいけばOKです。
ただ問題は卵の売り方。
いや、おかしいと思ったんですよ…。
調べても出てこないし。
卵の直売所で売れる。という一言しかないし。

結論から書いておきますね。
卵拾っておけば、卵直売所に行って、地面でクルクル回ってるシンボルに直接触りに行くだけで
勝手に売り払ってます。
何のダイアログも確認も出ないけどよく見ていればチョロっとお金が入るのが見えました。

どこに収納されてるのかとか、いつどうやって運んでるのかは全然分かりませんw
トレーラーにでも回収しなければならないのかと思い、
鶏小屋に連結しているように見える納屋にトレーラーを挿し込んだりしてたんですよ…。


トレーラー連結した状態でバックで入庫するのって
めっちゃ難しいの分かってもらえますかね…w

この労力を割いたんですが、全く意味ありませんでした!!

鶏について。

・最初から鶏はいるけど、買った鶏しか卵産まない。
・鶏は別に餌とか用意しなくていい。1羽につき毎日1ユーロの維持費がかかっているがそれだけ。
・卵はたまに手で拾いにいく必要がある。
・いつでも暇な時に卵の直売所に出向きシンボルに触れれば売り払ってる。
・非常に安価なので稼ぎとしてはアテにならない。



そして今回、ついでのように判明した事実があります。
マップ上にはお金マークが浮かんでいるところがありお金を借りたり
財政状況を確認することができる、という説明がありました。
別に借金することもないなーと思って見に行ったことがなかったんですが
ちょっと借金してみようかな?と思ったんです。
林業用の機材でも買い揃えてみようかと思い立ちまして。
それで、初めて銀行のウインドを開いたらですね。


開始時からローン組んでたことが判明ww
いや、ハードモードを選択したら借金があるとは聞いていました。
ノーマルでも、これは借金があるという状況なのではないですか…?!
完全に寝耳に水状態でしたが、ちょっと色々計画もあるし
今すぐ借金返済のために奔走するというわけにもいかなそう…。
とりあえず借入するのはやめることにしましたw

最後はウッドチップ関連。
農園の周りの木が邪魔だから切ってしまいたいというのと、ウッドチップの作成もしてみたいので。
このあたりは動画で紹介します。
ついでにアタッチメントの取り外しとか、アタッチメント(or車両)の
本部へのリセットなんかも実演してます。


重機シュミやってるんで、この辺の操作はまだまだ易しい方に感じましたが
どうしてもバケットの大きさは気になりますね…!
あの小型トラクターに取り付けられるバケットは最低限の装備、という感じです。


でも、少しずつ謎が解明されていってます。
また進展があれば記事にしていきますね。
それでは今日はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました。

拍手

今回もPC版「Farming Simulator 15」のおはなし。
本題に入る前に私は言いたいことがあります。


何故その配色にした…!!!
少しでも色覚異常の気があったら一緒にみえちゃいますよー!


というわけで、今回はトラクターと用途別に装着するアタッチメントのおはなしです。

拍手

今回もPC版「Farming Simulator 15」のおはなし。

このゲームはチュートリアルといってもものすごく簡単な部分しか触れていません。
収穫の仕方。
その後の処理の仕方。
もう一度畑を耕して種を植える方法。

それが終わったら「さあ自由にやってみましょう!」と広大なマップに放り出されますw
もちろん、そこからすぐにチュートリアルで途中になっている収穫などを再開していいんですが
最初から持っている畑って小さいの2個と中くらいのが1個。
全部手作業でやっていくと普通に何時間とかかってしまうし、
作物がすぐお金になるわけでもありません。
すっごい時間かかるわりにお金が増えない…ということに気付いてしまいます。

というわけで、最初は金策。


最初にお金を稼ぐには求人情報からミッションを請け負って報酬をもらうのがいいでしょう。
マップ上で掲示板アイコンが出ているところにいけば上のようなものが設置されており
受けられるミッションが確認できます。

拍手


タイトルの通りなのですが、作業系ゲームが大好きなので
農業をゲームで体験できる「Farming Simulator 15」を買いました。
結構人気のシリーズで最新作は「Farming Simulator 19」!
そうです、ものすごく前のやつを買いました安かったので…w

拡張版のゴールドエディションを思い切って買いました。
saleになっていて通常版と400円くらいしか違わなかったので、それなら…と。
それでも1000円くらいでしたね。
今更15かい!って感じかもしれませんが、私と同じく安いからって理由で買う人もいそうだし
このゲーム、相当な説明不足が否めず情報を集めるのが結構大変なので
私も情報の一部を提供しようかな…という感じです。

今回は初回なので軽く「こんなんでした!」っていう感じにしていきますね。
後、記事にはしていませんが同じ会社の出しているゲームで
重機を操る建築シュミレーション「Construction-Simulator 2015」もプレイしているので
そっちとの比較もする感じになります。


まずは基本情報。
このゲームはスタート時に難易度が選べます。
「イージー」「ノーマル」「ハード」の3種類で簡単なほど経済状況がよく、物も高く売れるようです。
ハードになると最初から借金がある状態なのだとか。
とりあえず私は通常の「ノーマル」モードで開始しています。

そして嬉しいのは選べるマップが3種類もあること。


ソスノフカはもしかしたらゴールドエディション版の追加マップかもしれません。
無印でも上2つは確実にあります。




開始位置はいつでもココ!
多分目の前のログハウスが自分の家だと思われます。
中には入れませんが。
というか、一切建築物の内部には入れません。
その代わり人の家の敷地だろうが森の中だろうが、屋外であれば相当自由に侵入できます。
オープンワールドのゲームとしてかなり楽しめます。
隠しコイン要素があるので、探索することでも実績解除があったりします。

始めから農作業ができるくらいには機材が揃っています。
耕す機械、種撒く機械、収穫する機械、あとは収穫物を運ぶトレーラーと
それぞれの機械を接続するためのトラクターが4台。
すぐに農作業に取り掛かることができます。

重機シュミやってると余計に、農業機械はどんな複雑な操作を求められるのかと
一瞬身構えましたが、重機ほど複雑で厳密に操作する必要はなさそうです。
まぁ、あちらは操作すること自体がゲームなので仕方ないですが…。
農業用の機械においては、〇〇のスイッチを入れる、〇〇を下げる→畑の上を走行
で、事が済む感じです。それぞれキーをワンタッチするだけで動きます。
自動で前進してくれるモードもあるので、長い距離移動する時は
ハンドル操作だけするという楽もできます。



マップは結構広大です。
ちなみにチュートリアルが搭載されているビョルンホルムから開始しています。
これは全員最初はそうなるかな…というところですね。
生産物は全部作ったことがあり畜産もやり方が分かった、というところまで行けば
別のマップでやってみようかと思っています。
でも、かなり時間がかかりそう…!

番号が振られている場所が畑。
その中で色の違う「24」「29」「38」が最初から与えられている畑で
自由にものを植えることができます。
お金が貯まったら周囲の畑も買い取って、いつかは大農場に…というところですね。

マップの問題点としては、まず記号の意味を説明しないところww
電話やガソリンスタンド、買い物かごと家畜のマークくらいはなんとか分かりますが
ちょこちょこ意味が分からないマークがあったり、色の違うマークがあったり。
実際に近くまで行けばヘルプマークがあって、触れれば簡単な説明が出ることもあります。
説明を見てもそれが更に疑問を呼ぶこともありますが…w
分からないことだらけになるので、少なくとも自分のログハウスの周りにみえている
ヘルプマークはすぐ回収したほうがよさそうです。

後は、走行可能な道がよく見えないのが結構難しいところです。
グレーの道は一般道で、焦げ茶色の道は農道です。
一般道には結構ほかの車が走っているのでぶつからないように注意が必要です。
重機シュミレーションとは違い、転倒した荷物や車両を
その場でリセットすることができません。
車両をはじめ、自分の物である場合は家の前にリセットすることができるのですが
荷物を運ぶバイトをしている場合で荷物を変なところに落としてしまい
拾えなくなった場合なんかは、依頼自体を破棄するしかなくなります。
意外と持っている物の重さで車体が振り回されたりするので、その点は結構難しいです。
時間や日数経過の概念があるので、時間帯によっては暗く視界が悪いこともあります。



重機シュミで嫌というほど見ているパレット。
向こうでは本格的な「フォークリフト」で運搬していますが
こちらはパレットフォークのついたフロントローダーを装着したトラクターで運搬できます。
まず上記の装備を整えるのが一苦労。
ゲーム内では「パレットフォーク付きフロントローダーが必要」としか表示されないし
トラクターにはフロントローダーがつけられるものとつけられないものがあります。
それについてはトラクターの購入欄に表記があるにはあるんですが…
注意深く調べないと無駄なお買い物をする可能性がありますw
最初から持っているトラクターは2種類ですが、どちらもフロントローダーは装着できないので
パレットを運ぶバイトをする場合は新しくちょっと高いトラクターを買う必要があります。

パレットフォークの扱いはマウスだけで出来て意外と簡単。
このゲームの中では、今のところ一番複雑ではありますが重機やってれば楽勝でした。


このまま刺して目的地まで移動します。
スピードは結構出てしまうので、カーブの時に投げちゃったり
乗用車とぶつかって飛んで行ったりしないように注意が必要です。
先端を上に向けて落ちないようにはできるんですが、固定しているわけではないので
勢いによっては落としますw

現在、ちょうど10時間やったところなんですが
のんびりプレイしながら、ミッションでお金を貯めて欲しい機材を整えていったところ
バイト用のパレットフォーク運搬車両と芝刈り機、
農業用機械に新しく肥料散布用の機械を購入。
鶏を5羽購入。
一旦売り払ったトラクターを買い戻し新しく1台追加購入するところくらいまでできました。
いよいよ本格的に農業が始められます。
これからは、収穫待ちの間にミッションをしてお金を貯めていく感じになりそうです。

というわけで、今回はここまでです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

拍手

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts